ウズベキスタン1802(09)~3日目(1)見つからなかった博物館

宿のおもてなし

3日目の朝ごはん。やはり私1人しかいないようなので,私1人のためにテーブルクロスをひいて準備してくれます。私が指定した8:00というのがちょっと早いのか,ちょっと給仕は眠そうでした。

●内容は昨日と同じです。

●卵はオムレツにしてもらいました。

その給仕さんが,次の移動について聞いてきます。聞けば,空港や駅までは無料で送ってくれる,とのこと。
それならば,駅までではなくバハウッディンまで送って欲しい。そこからは自分で行くから,ということを頼むと,もちろん了解してくれました。ホテルを12:00出発,ということで約束して最後にブハラの街を散策します。

メイン通りのすぐ南側は未舗装地帯

 GoogleMapにある,メイン通りの南側にある道を進みます。こんな細い道を車が走るものだから,砂埃がひどいです。
 ただ,以前エジプトを訪れたときに,ピラミッドを見学している日本人が“重装備の”マスクをしていたのを見て興ざめしたことを思い出しました。そこまでして来るなら,来なくてもいいんじゃないの?と思ったほどです。せめてハンカチで口元を覆うとか……。

●砂埃で落書きがしてあります。

●メイン通りの南側も未舗装。車が通ります。

つぶれかけていたトゥルキ・シャンギ廟

地図を頼りに着いたのが,トゥルキ・シャンギ廟です。ただ,ファサードはもう朽ちかけています。
中に入ってみると,おそらくその中に安置されているのでしょうが,鍵がかかっていて入れませんでした。誰もおらず,寂しく,取り残されてしまった感じです。

●ボロボロに崩れかかった入り口

●中の廟は写真がありましたが,鍵がかかっていました。

見つからないHouseMuseum

おそらくはあっていると思うのですが……。
地球の歩き方(ただ,ブハラの地図はかなりいい加減です)でも,この近くにHouseMuseumがある,と書かれているのですが。
近くまで来たものの。入り口などが見当たりませんでした。下調べが足りなかったことを反省します。見当たらないのであきらめました。

近くに小さなスーパーがあって,何となく入ってみました。お店の中にあるモニターにかかっている音楽が,以前ウイグルで聴いた音楽に似ていたのは,シルクロードスタイルなのかしら,と思っていました。時間があるときにCD屋さんにでも入ってみようかと思いました。

●街中に溶け込んだスーパー。MiniではなくManiなのか。

はさみの博物館(?)

南側には用がなくなったので,先ほどのメイン通りに戻ります。
タキと呼ばれる交差点市場のさきに,はさみの博物館のようなものがあり入ってみます。
入り口で,中に入るだけならば5,000スム。写真を撮るなら合計で10,000スムと言われました。
中には大きなお釜があり,火が付けられていましたが,まだ作業は始まってないようです。

●その入り口

●変わった形のはさみに惹かれて入ってみることに。

●大きな釜があって,火をつけたばかりの模様

●奥は刃物の展示などがありました。

工場なのか博物館なのか,いくつかの歴史やはさみなどが飾ってありましたが,すぐに見終わってしまいます。

ブハラ・シナゴーグ

ラビハウズの南の細い道にシナゴーグがある,というので行ってみます。その道すがら,椅子に座っているおばちゃんに話しかけられる。「ホテルは決まったか。まだならばうちではどうか。」と営業をかけてきます。ここだけではありませんが,「何人か。日本人か。コンニチハ」と挨拶言葉だけは何度も何度も色んな人から聞きました。
ただ,そのおばちゃん,大変親切に「シナゴーグに行きたいのか。それならばこっち」と案内してくれました。
シナゴーグは住宅街の中に溶け込んで存在しているので,完全に見逃していたのです。扉はしまっているので,そばにいる人がノックしてくれた。

●シナゴーグの入り口

ノックに応えるように,中から人が出てきました。その人が説明をしてくれます。このシナゴーグは400年も前からあるものですよと。そして恭しくカーテンを開けて,この中のもの(何だったのだろう?)は1000年も前のものだよと。
写真を撮っていいかと許可をもらって撮りました。一通りの説明は5分ほどで終わり,寄付をよろしくねというので,5000スムを入れると喜んでくれました。

●カーテンを開けて,見せてくれたもの

●シナゴーグの中は大変狭かったです。

●狭い中庭でした。

やることがなくなってしまったので,まだ随分時間があったのですが,ホテルに戻って一休みです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする